お問い合わせ先
工房アプリコ
- TEL:026-214-5058 FAX:026-214-5068
- Mail:anzu@sinshu-aprico.com
- 〒387-0005 長野県千曲市森1348-2
よくある質問
人気商品を教えてください。
あんず製品は地元の方やお土産に買われる方など広くご愛顧を頂いています。また、ドライフルーツシリーズも、全て信州産で極力何も添加しない加工方法で人気を頂いています。持ち運びも便利なため、お土産など幅広くご愛顧を頂いています。乾燥野菜de料理の具シリーズは、レシピ付きで簡単・美味しいと評判になっています。
あんずジャムは、とろみが少ないと思いますが?
あんずなど原材料のフルーツにペクチンが少ない場合は、どうしてもとろみが少なくなってしまいます。工房アプリコのあんずジャムは、糖度も控えめにし、ペクチンなどの凝固剤も添加せず加工しています。自然なあんずの甘酸っぱい風味をお楽しみください。また、酸味と甘みのバランスがよくジャムに最適な品種平和丸。少し酸味が少なく色鮮やかな品種信州大実の2種類がございます。
あんずシロップ漬けは、美味しく頂ける時期がありますか?
従来のあんずシロップ漬けは、製造後2~3か月して、あんずの実がシロップに沈んでからが食べごろです。工房アプリコでは、3種類の方法で製造しています。
- 従来製法の瓶詰め商品…11月以降が食べごろです。
- 千曲市森地区秘伝の2度漬け製法(瓶に表示)9月頃からいただけます。
- 真空含浸製法のパウチ製品…製造直後から味がしみ込んでいます。
ただし、杏仁の香りを十分に楽しみたい場合は、さらにもう数か月お待ち頂くと味わい深く召し上がって頂けます。
あんずの乾燥品は、2種類あるようですが、どこが違いますか?
あんずの実をそのまま乾燥させた、干しあんずとシロップ漬けをしたあんずを乾燥した、ドライあんずの2種類があります。
- 干しあんずは、昔ながらの製法で、紅茶に入れたり、熱湯で戻してシロップ漬けやしそ巻きあんずなどにしてお召し上がりください。
- ドライアンズは、そのまま召し上がっていただいたり、ケーキ材料などにもお使いいただけます。
ドライフルーツは、いろいろな種類があるようですが特徴はなんですか?
工房アプリコのドライフルーツ・乾燥野菜の材料は、千曲市近郊でとれた完熟品を使用するように心がけています。そして、減圧平衡発熱乾燥法と言う、極力低温で材料に優しい方法で乾燥しています。 そのため、栄養価や材料の色を極力損なうことの無いように仕上げています。更に、無添加を基本に糖類を加える場合も極力最小限にしています。各フルーツ本来の自然の味にこだわった、各種ドライフルーツをお召し上がりください。
乾燥野菜de料理の具シリーズは、レシピ付きで便利ですが、注意点はありますか?
乾燥野菜は戻し方がポイントです。5分程度茹でてゆっくりさまし、お好みの硬さになったか戻り具合を確認してみてください。乾燥野菜は生の状態から10分の1以下の目方になりますので、10gでも100g相当の野菜を食べたことになります。野菜不足を補うにも良い方法です。
- 野菜をたくさん摂れる。
- 減塩調理が可能になる。
- オイルカットも可能になる。
などのメリットがあります。
そのほかにも、乾燥野菜は、下記のようなメリットが有るとよくいわれます。
- 栄養価が高くなる!
- 長期保存が可能!
- うまみが凝縮される!
工房アプリコの乾燥野菜de料理の具シリーズをぜひご活用ください。